2泊3日の予定で、県議会再生可能エネルギー調査特別委員会の視察で、沖縄に来ています。 20日は沖縄電力の「大宜味風力発電実証研究設備を視察しました。高い山の上に、タワーの高さ70m、羽根の直径83.3mの風力発電機二機 […]
沖縄復帰50年記念特別展「琉球」が九州国立博物館で、16日から開かれるのを前に、15日内覧会に行かせて頂きました。 琉球国は、中国、日本双方との外交バランスをとりながら栄え、両国の文化を取り入れた独特の文化を花開かせま […]
県議会農林水産委員会視察二日目は、障がい者にも農作業に参加してもらう農福連携をうまく経営に取り入れている遠賀郡岡垣町のイチコ農家を視察。 又同郡遠賀町で米粉用稲の栽培に取組んでいる水田農家と、100%米粉を使った料理を […]
早良区早良の陽光台団地の方から、特定外来種のオオキンケイギクが、繁茂して困っているとの陳情を受け、21日現場を見てきました。 大金鶏菊は、北アメリカ原産で、初夏から夏にかけて黄色の花を咲かせます。見た目は可愛い花なので […]
福岡県議会6月定例会は、円安やウクライナ情勢による原油高の影響による急な物価高騰に対する為、農林漁業補助の補正予算などを可決して21日、閉会しました。 また、議員提案として、福岡県における議会関係ハラスメントを根絶する […]
福岡市荒戸のふくふくプラザで、「引き揚げ港・博多」展が行われているのをご存知でしょうか。 ロシアの不当なウクライナ侵攻で多くの人々が世界各地に避難を余儀なくされていますが、我が国でも先の大戦後、中国満州や朝鮮半島から、 […]