ブログ | 福岡県議会議員 古川忠後援会事務所 オフィシャルサイト

ブログ

早良区・飯原校区の三世代交流ウオーキング大会

早良区・飯原校区の三世代交流ウオーキング大会が、2日行われました。 校区の皆さんの健康作りと、交流。そして校区内の姿を再認識してもらおうと、地域の役員さん達を中心に、区内の公園などを回る4つのコースを設定。この日はコース […]

続きを読む

毎年恒例「満葉会忘年会」

11月30日は、毎年恒例の私の後援会の忘年会を開かせて頂きました。早良区内の各地から沢山の方にご参加頂き、心から感謝申し上げます。 後援会会長の石村さん(石村万盛堂会長、実は私の高校の同級生です)のご挨拶の後は、博多にわ […]

続きを読む

福岡県議会議会運営委員会

福岡県議会議会運営委員会が、26日行われ、12月議会を3日から20日の日程で開くことを決めました。 この議会に上程されるのは、補正予算案3件、条例案7件など20議案。補正予算額は、豪雨災害復旧復興の他、子育て支援や地域活 […]

続きを読む

「うちの保育園」の新築落成式

早良区内野の「うちの保育園」の新築落成式、祝賀会が25日行われました。 同保育園は旧早良町、合併後の福岡市立の保育園で、この地域の保育の拠点として大きな役割りを担ってきました。4年前の民営化で、地元の皆さんが中心の社会福 […]

続きを読む

「西部地区レディースソフトボール連盟」忘年会

ママさん達のソフトボールリーグ「西部地区レディースソフトボール連盟」の忘年会が24日夜、賑やかに行われました。 グラウンドでも元気いっぱいの皆さんですが、毎年この忘年会の余興では試合以上に弾けます。歌あり、ダンスあり、コ […]

続きを読む

福岡教育連盟主催の「父母と教師の交流大会」

福岡教育連盟主催の「父母と教師の交流大会」が24日、福岡市の福銀ホールで開かれました。 今回の講師は、あの盲目の天才ピアニスト、辻井伸行さんの母、いつ子さん。視力を失った我が子にどう向き合ってきたか。迷い悩みながらも、子 […]

続きを読む

第31回「和道流空手道」九州大会

第31回「和道流空手道」九州大会が23日、福岡市の県立武道館で行われました。。 福岡県内は勿論、佐賀や長崎の和道流の道場が集まってきて、毎年勤労感謝の日に開かれるこの大会には、私も来賓として参加しています。 「オリンピッ […]

続きを読む

飯原校区ウオーキングコースを設定

あちこちので歩こう会が立ち上がるなど、今やウオーキングブームですが、福岡市早良区の飯原校区では、独自に校区内の神社などを巡る4つのウオーキングコースを設定。手作りのマップを校区民に配布するなど、校区上げてのウオーキングに […]

続きを読む

「セントラルパーク」構想

福岡市の県営大濠公園と、市営舞鶴公園を一体的に整備し、福岡市民の癒しと観光スポットを目指す「セントラルパーク」構想の第4回検討委員会が、12日、行われました。 パーク内には、古代の鴻臚館跡や中世の福岡城跡など歴史的遺産。 […]

続きを読む

飯倉中央小学校と原中央中学校の創立30周年の式典と祝賀会

早良区の地元、飯倉中央小学校と原中央中学校の創立30周年の式典と祝賀会が、10日、開かれました。 どちらも平成元年4月の開校。当時原小学校のP TA会長をしており、両校の創立には深く関わっていました。原小学校の生徒数の増 […]

続きを読む