ブログ | 福岡県議会議員 古川忠後援会事務所 オフィシャルサイト

ブログ

講倫館高校体育祭

やかな秋空の下、10日、福岡市早良区の講倫館高校で体育祭が行われました。  三年生にとってはコロナ禍の為、入学以来初めての本格的な体育祭。生徒たちは青空の下で伸び伸びと、一所懸命の競技や演技をしていました。  高校の体育 […]

続きを読む

9月定例会

9月定例会

福岡県議会議会運営委員会が2日開かれ、9月定例会を9日開会、会期を10月14日までの36日間と決めました。  今回も新型コロナウイルス感染症対策693億円余などコロナ対策を中心に800億円余の補正予算が提案されます。   […]

続きを読む

ソロキャンプ

先週末は、秋を探して久しぶりのソロキャンプ。久住山荘南登山口キャンプ場に泊まって、いつものコースとは反対側、岳麓寺から大船山に登りました。  ガイドブックによると登山口から山頂迄約2時間半とありましたが、三年前の水害の影 […]

続きを読む

燈明祭り

早良区原の大原小学校で、20日夕から同校区燈明祭りが行われました。  子供達が作った紙の灯籠に火が灯ると、夕暮れと共に「おおはら 2022」の文字がくっきりと浮かび上がりました。小学校校舎の4階を開放。ここからは、早良区 […]

続きを読む

蝉時雨

お盆に入って、あれ程騒々しかった蝉の声が、ほとんど聞こえなくなりました。朝のウォーキングコースの祖原山公園では、まだ何匹かのクマゼミが鳴いていましたが、こんなに出遅れては、果たしてパートナーが見つかるのでしょうか。  散 […]

続きを読む

小川洋前知事お別れ会

福岡県知事3期目の途中で、無念の死を遂げた小川洋前知事の初盆を兼ねたお別れ会が、9日、福岡市内のホテルで行われました。  小川氏は私の高校の1年後輩。真面目一本の性格で、全力で県政に取組んでいました。亡くなる半年余り前の […]

続きを読む

小中一貫校「志明館」サマースクール

志高く、世界に翔ける人財を育てようと計画している小中一貫校「志明館」は2024年開校に向けて着々と準備中ですが、教育内容の研究も兼ねて、開校予定地の北九州市の北小倉小学校跡の校舎で今、サマースクールを行っています。  近 […]

続きを読む

福岡県水素グリーン成長戦略会議

温室効果ガスゼロを目指して、改めて水素エネルギーの利用が注目されていますが、福岡県は「福岡県水素グリーン成長戦略会議」を立ち上げ、2日、そのキックオフイベントをおこないました。  県は十数年まえから、他県に先駆けて水素戦 […]

続きを読む

ベランダ菜園その後

ベランダ菜園その後

我がベランダ菜園のスイカその後。 授粉から2週を過ぎたスイカ。やっとゴルフボール大に。膨らむのがちょっと遅いようで心配ですが、念の為にネットで提げました。2022.8.1  

続きを読む

夏祭り

コロナ禍第七波では、感染防止に注意しつつ、社会活動の再開の方針ですが、早良区の各校区では夏祭りを中止するところが多い中、23日夕から飯原校区では三年ぶりの夏祭りを実施しました。  開催するか中止、悩んだことと思いますが、 […]

続きを読む