ブログ | 福岡県議会議員 古川忠後援会事務所 オフィシャルサイト

ブログ

十月桜

朝のウォーキングコース、祖原公園はすっかり落ち葉で埋まりました。そんな中、桜の花が二輪。季節外れのようですが、十月桜とかで、毎秋枯れ枝の間にそっと咲くそうです。2022.11.18

続きを読む

管外視察 北海道Ⅱ

北海道出張2日目は、新規農業者いわゆる担い手対策について、北海道農業公社。また、スマート・アグリシティー(AIなどを活用して農業や地域DX)を目指している岩見沢市を訪ねました。 特に岩見沢市は、GPSを活用したトラクター […]

続きを読む

中島公園の紅葉

北海道出張の1日朝、ホテル近くの中島公園を散策。平地の紅葉は今が盛りです。2022.11.1

続きを読む

管外視察 北海道

31日から、県議会農林水産委員会の視察で、北海道出張です。この日は鮭養殖の研究、教育の最先端、千歳市にある国立水産機構水産研究所を訪問しました。 獲れたメス鮭から卵(イクラ)を取り出し、オス鮭の精子と受精した後、約90日 […]

続きを読む

西少年ソフトボールリーグ運動会

私が顧問をさせて頂いている西少年ソフトボールリーグの年間最後の行事、運動会が29日、四箇田園スポーツ広場 で開かれました。 コロナ禍の影響で、3年ぶりの開催。絶好の運動会日和になりました。 いつものソフトの試合とは違って […]

続きを読む

早良実年リーグ閉幕

私が大会会長を務めるソフトボールの「早良実年リーグ」の閉幕式が23日、四箇田園スポーツ広場で行われました。 昨年まではコロナの影響で試合数を減らすなどしましたが、今年は無事全日程を終了。入部のレッドソックスが 完全優勝を […]

続きを読む

清水保育園運動会

真っ青な秋空の下、15日、福岡市博多区の清水保育園の運動会が堅粕小学校で行われました。 同保育園は他に堅粕小学校の空き教室を使った博多駅東保育園と、福岡県庁内の「けんちょう保育園」を運営しており 三園合同の運動会となりま […]

続きを読む

ポンペイ展

12日から、九州国立博物館で始まった「ポンペイ展」の内覧会に行かせて頂きました。ポンペイはイタリアのナポリ湾沿いに前2世紀から 栄えた古代都市。ローマ人の別荘地として繁栄しました。しかし後73年、北西にあるヴェスヴィオス […]

続きを読む

福岡工業高校大運動会

福岡市早良区の福岡県立福岡工業高校恒例の2日間にわたる大運動会。二日目の8日に見学させてもらいました。  都市工学、機械工学、建築、染色デザイン科など、工業高校ならではの、9つのコース(科)の対抗戦。三年間同じ科で学んで […]

続きを読む

緊迫する日本の防衛環境

中国の海洋進出など、緊迫する日本の防衛環境について13日、福岡県議会防衛議員連盟主催の講演会が、議会内会議室で開かれました。  講師は、アメリカ戦略問題研究所、上席研究員のグレゴリー・ペイトン氏。「南、東シナ海における中 […]

続きを読む