ブログ | 福岡県議会議員 古川忠後援会事務所 オフィシャルサイト

ブログ

東福岡高校、マンモス入学式

 10日は福岡市内の中学校で一斉に入学式が行われましたが、私はこの日、博多区の東福岡高校の入学式に行ってきました。      市内では、大濠、西南学院高校が、数年前に相次いで男子校から男女共学校に変わったため、現在唯一の […]

続きを読む

レディース、少年、ソフトボール開幕二題

 プロ野球も開幕して、いよいよ球春華やかになってきました。      前週、先週の日曜と、引き続いてママさんたちと、小学生の子供たちのリーグも続けて開幕しましたので、レポートします。    ママさんの方は「西部レディース […]

続きを読む

前台北駐福岡経済文化辨事處處長、曾さん離日。

 福岡と台湾の文化や経済交流に尽力頂いた曾念祖さんが、約2年9カ月の福岡勤務を終え、3月末、台湾に帰国されました。 このブログで、もっと早くお礼をと思ってたのですが、インターネットですから、台湾からでも見ていただけたら幸 […]

続きを読む

第6回忠流の会

 「忠流の会」。厚かましくも私の名前をとっています。「ぶれずに真っ直ぐ、世のため人のために生きる」。私への叱咤の意味もこめてでしょうが、私の政治心情に共鳴してくださる有志の方たちが一昨年夏に作って頂いた会です。「流」とい […]

続きを読む

県議会終了。25年度県予算、2兆2588億円を承認

県議会終了。25年度県予算、2兆2588億円を承認

 およそ一カ月にわたった福岡県の3月定例議会は28日に終了。1兆6327億円余の一般会計と6271億円余の特別会計と合わせ、約2兆2500億円余の25年度予算が承認されました。  昨年末に安倍政権が誕生してから、大型の景 […]

続きを読む

原西おしゃべりサロンで「はかた彩時記」

 27日、早良区・原西ボランティアの会が主催する「おしゃべりサロン」で、博多談義の講師に呼ばれました。    原西校区では昨年6月から毎週火曜日の午後、老人憩いの家で、お茶のみ会のような自由に集まる場をつくっています。映 […]

続きを読む

忠友杯ソフトボール大会

 24日の日曜日、春恒例の「忠友杯」ソフトボール大会を、早良高校グラウンドをメイン会場に、周辺の小学校グラウンドなどもお借りして開きました。      早良区を中心にした壮年の大会で、早いもので今年はもう19回になりまし […]

続きを読む

袴とランドセル

 18日の原小学校での一こま。  卒業の六年生の中に、袴姿の子が二人。女子大の卒業式では良く見かける姿だが、小学校では初めて見た光景。なかなか似合っていて、ひときわ目を引きました=写真。        女の子は服装で随分 […]

続きを読む

可愛い巣立ち

 16日は多くの幼稚園で卒園式が行われ、可愛い園児たちが新たな成長の一歩を踏み出しました。 ご案内を頂いた園のうち、 この日は私が評議員をさせて頂いている早良区の原幼稚園に行って来ました。    今年の卒園児は75人。運 […]

続きを読む

3.11

 今日は、あの東日本大震災から丁度二年。日本全国が改めてあの大災害を思い起こし、犠牲者に哀悼の気持ちを表すと共に、被災された皆さんに心を寄せ、一日も早い復興を祈りました。  この日、県議会は開会中でしたが、地震発生の午後 […]

続きを読む