ブログ | 福岡県議会議員 古川忠後援会事務所 オフィシャルサイト

ブログ

野芥サミット、有田ふれあい懇親会

連休が明けると、各団体や自治会、町内会などの総会が目白押しです。 先週末から日曜に掛けていくつもの総会に出させていただきました。  各校区の総会では、自治会はじめ老人会や体育振興会、子供育成会など校区で活動している団体の […]

続きを読む

武雄市立図書館

 ゴールデンウイーク中、民間活用のモデルケースとして今全国的に話題になっている佐賀県武雄市の市立武雄図書館に行ってきました。    公立図書館といえば、堅くて厳粛なイメージ。蔵書は揃えても利用者は頭打ちというのがだいたい […]

続きを読む

藤ごもり

 早良区、田村の須賀神社で28日に行われた「藤ごもり」。以前も一度ご紹介しましたが、この年厄を迎える壮年を地区の方がみんなでお祝い。同時に藤が咲く境内に舞台を設けて、演劇や踊りなどで大いに賑う大変温かい地域ならではの行事 […]

続きを読む

マリーアントワネット物語展

 今日(27日)から6月23日まで、福岡市中央区の福岡県立美術館で「マリーアントワネット物語展」が始まりました。  前日の26日、その開会式に出席し一足早く見てきました。  マリーアントワネットは、18世紀、フランス・ル […]

続きを読む

早良区・西新交番、落成式

 建物の老朽化と手狭になった為、建て替えをしていた早良警察署西新交番が24日、新築落成を迎えました。  場所は、旧交番から西に約30メートル移動した旧202号沿い。3階建の真っ白な鉄筋庁舎で、屋上には夜間内側からの明かり […]

続きを読む

千寿会(老人クラブ)総会、その他

 21日、日曜日もまた、朝から忙しい一日。 石釜野球大会、飯倉校区ママさんバレーボール大会などスポーツ行事に顔を出したあと、高取校区老人クラブの千寿会の懇親会に出させて頂きました。       毎年この時期恒例の行事。型 […]

続きを読む

祖原(通称はこの字です)山とラジオ体操2

 この前は肝心のラジオ体操の写真が無かったので、今朝(20日)行ったついでに撮ってきました。きょうも50人ばかり。  この公園がある高取校区のシニアクラブ「千寿会」の会員の方はのぼりを持参=写真。2年前に健康増進運動の実 […]

続きを読む

麁原(そはら)山でラジオ体操

 花粉の季節もすぎたので、18日早朝、久しぶりに麁原公園に散歩とラジオ体操に行ってきました。              麁原山は、あの元寇の時、元軍が博多湾からこの地まで攻め入ったとされる古戦場です。小高い山頂からは博多 […]

続きを読む

大ベトナム展

 16日から6月9日まで、大宰府の九州国立博物館で開かれる「大ベトナム展」を前に15日、開会式と内覧会に行って来ました。   福岡県はベトナム・ハノイ市と友好提携を結んでおり、今年5周年を記念して開かれたもので […]

続きを読む

チューリップ祭り

 4月はスポーツ行事の開幕や、各団体の総会などで、毎日曜ごとに行事が目白押し。14日の日曜日も私が会長の早良実年ソフトボールリーグの開幕。やはりお世話している少年剣道の「しろうを杯争奪大会」。それに、幾つかの自治会の総会 […]

続きを読む